
自分の事そんな風に言わないで~!


ブスだネコだにゃ!!
自分のことを自分でそう思っていたら
どんどん自分が思うイメージ通りの人になるし、
周りも自分へのイメージ通りの接し方になっちゃうよ!

あなたは自分自身の事をどう思っていますか?
どれくらい価値があると思えますか?
この記事を読んでるあなたはねこさんのように、自分を強く否定して、自分には価値がないと思ってるかもしれません・・。涙
相手に大切にされなかったり、否定されると、どうしても自分のことをそう思ってしまいますよね・・。
でも相手が自分にとって嫌な対応や反応をするのにはちゃんとした理由があり、あなた次第で相手の反応や環境をいくらでも変える事ができるのですよ♪
セルフイメージと恋愛の関係性について
セルフイメージを変えるとは
についてまとめています♡
セルフイメージ通りに相手は接してくる
あなたが大切にされてないと思うのなら
あなたが大切にされない理由とは・・
まず、あなたがあなた自身を大切にしていないからです。
この”大切にしていない”というのはとても深い意味があります。
自分の事をどう思っているか、をセルフイメージといいます。
セルフイメージは潜在意識と深く繋がりがあります。
あなたがあなたの事を価値のない人間だと思えば、相手もあなたを価値のない人間として接します。あなたがあなたの事を後回しにすると、相手もあなたを後回しにします。あなたがあなたをブサイクだと見下すと、相手もあなたをブサイクと見下します。
自分の事をAという扱い方、言葉で接し、Aという人間だ、と自分の事を思っていると、
他者の接し方、あなたを見る目、もAになるのです。
(例:A=私には価値がない、自分は後回し、私はブスだ、バカにされて当然だ、等)

そして、Aというエネルギーを発することによって、Aというエネルギーが返ってくるだけでなく、Aを心の底から信じているので、愛でいっぱいのエネルギーを相手が出してくれたとしても自分はそんな扱いふさわしくない、と拒否してしまうのです。
本当はそれを一番求めているはずなのに。

これが、あなたが大切にされない理由であり、日々の人間関係で悩んだり、仕事ではパワハラにあいやすかったり、意地悪なお局が毎回あらわれたり、友達に裏切られたり振り回されたり、恋愛ではモラハラにあったりDVにあったり、釣った魚に餌をやらない状態になる理由です。
心当たりがあるのではないでしょうか?
セルフイメージを変えれば周りも変わる
でももちろん解決方法があります。
それは、セルフイメージを変えるのです。自分を大切にする、自分を愛する、という事です。
あなたは相手からどんな接し方をしてほしいですか?どんな環境に身を置きたいですか?
優しくされたいですよね?愛されたいですよね?ミスをしたら許されたいですよね?抱きしめてほしいですよね?可愛いよって言われたいですよね?無理せずゆっくりと生きたいですよね?
でしたら、自分に優しくして下さい。自分を愛してください。間違えてもミスをしても自分を責めずに許してください。鏡を見て、今日も可愛いよって言ってあげてください。これ以上頑張らないで下さい。
え、それって自意識過剰なのでは?と思いますか?これは自意識過剰ではないのです。
自分を大切にする≠自意識過剰
ですよ。
自分を大切にすることで悪い事なんて一つもありません。
他者に迷惑をかける事もありません。むしろいい事だらけなのです。
自分を大切にするのは自分の中でやれば大丈夫ですし、あなたが自分を大切にしてそれをバカにしたり、見下したりする人はその人の心に問題があり、あなたのせいではないのです。
むしろその人たちこそが、自意識過剰だったりするのです。
自分を大切にするのがいけないのではなく、相手を評価し、ジャッジし、それで自分を優位にして上になった気分でいる人が自意識過剰になります。
だからあなたは自分の事をたくさんたくさん愛して大丈夫なのです。
これをしたから一気に解決!などは残念ながらありませんが、
自分が置かれている立場が自分のセルフイメージや潜在意識によるものだったと客観視するのと、どうしてそういうセルフイメージの低さになったか、をプラスしてセルフワークしながら変えていくと現実はガラッ!!と変わっていきます。
自分を愛してください
あなたが自分を大切にすれば、自分を許せば、自分を愛せば、自分を可愛いと思えば、相手もあなたを許し、あなたを愛し、あなたを可愛いと言いますし、相手の愛のエネルギーも素直に受け入れる事ができるようになるのです。
自分を愛せば、相手にも愛のエネルギーで接する事ができ、相手からも愛のエネルギーを受け入れる事ができます。
自分を否定して愛のエネルギーを拒否していた時のように、自分を愛せば否定的なエネルギーにも境界線が引けて相手の問題として返す事ができるようになります。
あなたがAというセルフイメージから、Bというセルフイメージに変えれば、Bという他者に変わるのですよ。
それは人や環境が変わる時もあれば、その人自身が突然変わった、という事もあります。それは、相手が変わったのではなく、あなたが変わったから、起こるミラクルなのです。
引き寄せや宇宙の法則のミラクルはこういうところにあるのです。

まとめ
すぐには切り替えができないとは思います。
でもこの仕組みを知る事で、自分が価値がないわけではなかったんだ、自分の潜在意識の仕業だったのか・・と思えるのではないでしょうか?
少しずつ、ちょっとずつ、気が付いた時からでいいので、自分のイメージ、自分への接し方に
愛を取り入れてみてくださいね♪
コメントを残す