好きな人がいたり、お付き合いしている彼に対して、『もっとこうしてほしいな、こうなったらいいのにな』という思いって誰にでもあると思います。
でも、これは”ある思いやエネルギーを前提として、そう願ってしまうと、真逆なことが起きる”ということになってしまうんですね。
ここを超えて、彼にしてほしいことをしてもらう方法、を潜在意識的なアプローチとして、今日は解説させていただきます。
『え!?そうなの!?じゃあどうしたらいいの!?』という方は、是非お読みください。
目次
相手に求めてしまうその思いの背景にあるもの
- 優しくしてほしい
- たくさん愛してほしい
- 私だけ見てほしい
- サプライズしてほしい
- 記念日大切にしてほしい
- デートたくさんしてほしい
- 可愛いって言ってほしい
- たくさん会いたがってほしい
と、ついつい思ってしまうことってありますよね。(過去のもも芋)
大好きだからこそ、こうして感じてしまう気持ちはとてもよく分かります。
ちなみに私はこれらを叶えるために、どうにかこんな現実を手に入れたくて!!
- 必死に可愛くなろうと
- 必死に痩せようと
- 必死に愛される私でいよう
と頑張っていました。(完璧な私、になれば叶うと思っていたのです。)
(かつ、これが内側を後回しにして、外側をコントロールする感覚です。)
でも、この思いってよーく見てみると、彼のことが大好きだからそう感じる、というより、(もちろんその思いもありますが)その思い以上に、”~してほしい”という思いでいっぱいになっていませんか?
これはね、だからそんなあなたがダメ、いけない、ということではありません。
そういうことではないけれど、その思いが無意識なままだと、結果として奪うエネルギーが出てしまうのです。
『彼の事が大好き!大好きだからこそ尽くしすてしまう!!』と言いつつも、実はあなたの心の穴や不足をベースとしたものではありませんでしたか?
愛しているようで(もちろんその思いもあるけれど)、愛してほしくて愛させよう、という思いはなかったかな?
↑ここを丁寧に見ていき、その思いを受け取ることがまず大切です。
手に入れようと頑張るほどに実は遠ざかる
たとえば私がやっていた、
- 必死に可愛くなろうとして
- 必死に痩せようとして
- 必死に愛される私でいよう
これらのことは、『外側に~してもらうためには、私はこうならないといけない、という宣伝をしている』ということでもあります。
(当時の私は全く気づいていなかったのですが笑)
- 可愛くないと愛されない
- 痩せてないと愛されない
- 愛される私でいないと愛されない
の証明を自らわざわざしていたということであり、『今の私では愛されないという現実』これをずーっと叶えていた、ということなのです。
叶えたいことがあるからこそ頑張っていたのに、それが真逆になるなんて、実にパラドックス!悲しいです・・!笑涙
頑張ることがいけないのではない
ブログでも何度もお伝えしておりますが、頑張ることがいけない、ということではなくて、
- その頑張った先に手に入れようとしているものはなんだったかな?
- それをしないと手に入らない、となっていなかったかな?
- それくらい、どうにかしてでも叶えようとしているエネルギーって、どういうエネルギーだったかな?
というところがポイントなのです。
(ヒント①:叶えようとどうにかしようとすればするほど、遠ざかる)
(ヒント②:コントロールしようとすると真逆になる)
(ヒント③:片方を避けたらその片方が追いかけてくる)
↑これです。笑
あなたが、『彼にこうしてほしい!こうなってほしい!』と、それを叶えるために自分で自分にムチを打てば打つほど(頑張るほど)、あなたが望んでいる現実とは裏腹なことが起きるでしょう。
あなたはそれが嫌で、彼に自分だけ見てもらおうと頑張ってるのに、そんなの悲しすぎますよね・・涙
まずは彼にしてほしいことを自分対してする
『じゃあどうしたらいいの?』についてですが、このように、”彼にしてもらうために、してもらえるような自分になろうと頑張る”をするのではなく、まず、彼にしてほしいことを、あなたが自分に対してしていきます。
まず、あなたがして彼にほしいことを思いつくだけ書き出していきましょう。
- 優しくしてほしい
- たくさん愛してほしい
- 私だけ見てほしい
- サプライズしてほしい
- 記念日大切にしてほしい
- デートたくさんしてほしい
- 可愛いって言ってほしい
- たくさん会いたがってほしい
このような思いがあるとするならば、これを、自分にするのです。
- 自分に優しくして
- 自分をたくさん愛して
- 自分をたくさん見て
(ここで見るというのは鏡で見るとかではなく、自分を無視しない的なニュアンスです)
- 自分にサプライズ(プレゼントとか)して
- 自分の誕生日などを最高に祝って
- 自分とデート(一人旅、一人ショッピングなど)してみたり
- 自分にたくさん可愛いって言う
ということをしましょう。
内側が目の前の現実に映し出される
この理由としては、この世の法則として、
- 自分に対する姿勢
- 自分との関係性
- 自分が自分に何をしているか
などのこと(内側)が、目の前の現実、目の前の相手に映し出されるからです。
(ということは、自分へのアプローチを変えれば・・ということです。)
そして、このように自分の思いを自分が叶えるには、自分が自分に関心を持たないとできません。
だからこそ必然的に、自分に関心を持つようになり、その自分への接し方が、外側に映し出されて、
あなたがたくさん自分に関心を向ける→彼がたくさん会いたがってくれる
という感じで、映し出されるようになります。
出したものが返ってくる
また、他にも、出したものが自分に返ってくる、というのも、この世の法則としてあります。
今回のケースでいうと、『~してほしい、~となってほしい(相手を変えたい、私のためにこうしてほしいという思い)』とは、時に、”奪うエネルギー”となってしまいます。
この、”奪う”を出すと、”奪われる”が起きます。
(ここでいう奪われるとは、あなたの好意が奪われるということや、好きな人を奪われるということなどに繋がっていきます。)
こういう意味を込めても、相手にそうしてもらおうと相手をコントロールする(=外側を変えようとする)ために、頑張る、をするのではなく、”まず自分が自分にする”ということが、大切なのです。
大事なポイント
ここで大切なポイントは、『これをやれば彼にしてもらえる・・』という気持ち(期待)があると、それは叶わなくなります。
あくまでも、”自分を自分で幸せにする”これをベースに、彼にやってほしいことを自分にしましょう。
自分の内側が映し出されるとは、”あなたが本気であなたに関心を向けない限り”その本当のところの部分が外側に映し出されます。
ということは、本当の自分に対する思いを込めて、ではなく、”誰かに愛されるためにやる”とするならば、それは結局のところ自分に対する愛ではないですよね。
だからこそ、”あくまでも相手を変えるためにコントロールではなく、自分に対する愛を込めて、という意味での実践”が大切なのです。
実践しているのに叶わない!という時
とはいっても、実際に相手にしてほしいことを自分にする、という実践をしているのに、『全然叶わない!』と感じる時について。
この気持ち、とてもよく分かります。
でもね、すでに大切なところが見えていると思います。
外側を動かすための実践になっていないか
それは、『全然叶わない!』となっているということは、『未だ相手が変わってくれること、自分のためにそうしてくれることを待ち続けている』ということなのです。
つまり、自分に対する愛、ではなく、”相手にそうしてもらうための実践”になっている、ということです。
ここにいったん気づいていく、ハッとしてみる、としていくと良いでしょう。
こういう時、”相手を変えたい、そうなってほしい”という思いがあるからこそ、私たちは”必要以上に頑張る”をしてしまうことがあります。
(今回のことでいうと、相手にしてほしいことを自分にする、ということを”頑張る”というようなニュアンスです。)
これって、矢印が違うところへ向いていることがお気づきでしょうか・・?
『実践しているのに叶わない!どうして!!』と感じる方ほど、ここを振り返ってみると良いです。
(だからあなたがダメ、いけない、ということではありません。いったん気づくことが、とても大切なのです。)
そして、こういう方ほど、いったん我に返った上で、改めてこの実践を”自分のために本気でやってみる”をすると良いです。
ここでいう本気とは、頑張るという意味ではなくて、『少しでも自分が喜んでくれたらいいなあ・・♪』という思いで、可能な範囲でやってみる、ということであり、外側を変えるためではなく、”自分に対する思いとしてするならば、何ができて、どうしていけるかな?”と本気で考え、実践していく、ということです。
結局後回しにしてやらない
あとは、とはいいつつも、こういう記事を読んでも、ついつい後回しにする、ということも少なくなく、(私もそうでした・・笑)『また今度やろ~』ってまた自分を後回しにしたり、していませんか?
この一瞬一瞬の選択がとても大切なんです。
彼にこうしてほしい、こうなってほしいという時ほど、自分に対する思いのチャンスであり、まずは自分が先頭をきって自分にしてあげましょう。
自分を喜ばせる、幸せにする事に集中して、本気でやると、『あれ、あれ、なんか本当にそうなっちゃってる・・!』みたいなことが本当に起きます。
これをお読みいただいてるみなさま、是非自分に本気になって、自分のために実践をしてみてください♪
まとめ
私も自分に対する接し方は後回しにしながら、相手に求める生き方を長い間してきました。
でも、ある時から自分に矢印を向け、今回お伝えしたことを意識し、自分に集中していったところ、本当に外側が変わるということが起きました。
やはり、外側に意識を向けている時ほど変わらないし、苦しみとなってしまうことが多く、でも、自分に意識をフォーカスして、自分に集中することで、『そういえば』という感じで変化が多かったです。
これをお読みいただいているあなたにも体感していただきたいので、是非ためしてみてください。
相手を変えようとするより、圧倒的な近道、真理となります。
参考になりましたら幸いです。